Gitで巨大リポジトリに遭遇した時、軽量に作業する方法

先日巨大なリポジトリに遭遇しクローンするのに1時間ほど要したので調べたことを記事にします。 そしてその後mtgで同じプロジェクトで作業されていた方のHDD壊れた話を聞いて車と一緒で走れば走るほどHDDは書き込めば書き込む …

WordPressのカスタムポストタイプで編集時プレビューが反映されない問題の対応

新規投稿時はプレビューできるのに編集時にプレビューが反映されないという事象が起きたことはありませんか? 最初はカスタムフィールドがプレビューできないと思っていたのですが、固定ページではプレビューができたりと、悩んでおりま …

Web開発で使用する画像フォーマットの特性について

Web開発において、適切な画像フォーマットを選択する際の基準や考慮するべき点についての参考をまとめました。 WEB開発において一般的に使用する画像フォーマットの種類 画像形式 WebP AVIF JPEG PNG GIF …

WordPressが不要なタグを補完するのを止める方法

ワードプレスのブロックエディタが不要なタグを補完する機能は、通常の動作として組み込まれていますが、カスタマイズして無効化する方法があります。以下の手順に従って、不要なタグの補完を停止することができます。 注意:funct …

MTで複数サイトの記事の一覧をjsonで出力してjsでhtml整形する方法

Movable Typeを使用して複数のサイトの記事一覧をJSON形式で出力し、JavaScriptを使用してHTML形式に整形する手順です。 通常にHTMLとして複数サイトの記事をまとめて一覧にする為に出力したいサイト …

MTEntryで複数のカスタムフィールドで絞り込む

表題の件でてこずった件の備忘録です。MTってそもそもWPよりHOW TOが充実していなくて調べるのに疲れてしまいます。。。今回はチェックボックスのカスタムフィールド二つのどちらかにチェックが入っていたらその記事を出力しな …

パラメーター付きリンクから飛んできた時該当のチェックボックスを選択済みにする方法

今回はリンクについているパラメーターのname属性とinputのname属性が一致したらinputにチェックをつけるという方法です。 サイト改修案件でチェックボックスで作られたアコーディオンにidが振られており、外から飛 …