新しく作ったフェイスブックページ”Creator’s memo”に記事を自動投稿の設定をしようとしているのですができなくてハマったのでメモっときます。
まずFacebook連携はいろんな方法がありますよね。
私はjetpackを利用しております。
プランは無料プランです。
ダッシュボードのプラグイン新規追加で追加できます。
統計以外にもSNSの自動投稿もできて便利機能盛りだくさんなので必須プラグインになっていますよね。
Facebookページに記事を自動連携しようとしたのですが、他にも個人アカウントと別の運営ページは表示されるのですが、表示されないから選べないという状況でした。
通常は下の写真のように選択できます。
jetpack>設定>共有>パブリサイズの接続で本来なら個人アカウントと管理ページ全て表示されて自動投稿するページを選択できるはずなのですが、出てこない。。。
ブラウザのキャッシュをからにしたり、古いページを削除したりしましたがダメでした>_<
結局はFacebookページ側の操作で解決しました。
右上の三角から設定>アプリとウェブサイト
その中にWordPressのアプリがあるので一旦削除します。
そしてまたjetpackから連携します。
今度は無事に新く作ったページも表示されました!
地味にハマった話でした!